あんこ と おはぎ

雑学的なことや日常の悲喜こもごもなど

自分の中の亡霊と

インナーチャイルド

 

去年最後のカウンセリングでカウンセラーさんから「インナーチャイルド」という言葉を教えてもらいました。


カウンセラーさん曰く
「本来はもう精神的に成長出来ていてその状況から抜け出せているのにも関わらず、対象人物の前に出ると昔の自分が心の奥底から蘇ってしまう現象」
との事だそうで、私に当てはめると
「今現在住んでいる場所で培った人脈や、住まい、取り組んできた治療により、精神的にはキチンと成長していて、むしろ自分の親よりも精神は大人になっているのに、親と会話したり対面で会った時に、昔の『親に愛されたかった自分』が出てきてしまって、本来ならば受けなくて良い傷を負ってしまう」


「言わば、自分の中に昔の自分の亡霊が居て、親に会う時にのみ、その亡霊が出てきて自分で自分を苦しめてしまうようなもの」
らしい。


確かに、現時点では親と電話で話したり、対面で会ったりしない限りは、自分以外から深傷を負う事も割合に少なくなってきたし、傷ついても、手当の仕方を分かっていて、自分なりに手当が出来たり、そもそも傷を負うのを回避出来たりするのに、なんで親と話した時はそれが上手くコントロール出来ないんだろうなぁ。。。
と思っていたけれど、それは自分で自分の幼い気持ちが蘇ってしまって、心の何処かで親に期待してしまう「私」が出てきてしまうからなのね。
と、納得したのでした。


勿論、私自身は恋愛体質でもあるので、パートナーとの間でのやり取りで傷つく事も多々あるけれども、根本的にパートナーに対する考え方と親に対する考え方が私の中で異なっているので、どっかしらの心の分岐点でその諦めがつくのか、それとも、どうにも収拾がつかなくなって余計にこんがらがるのか。。の違いなんだろうな。
と感じました。


カウンセラーさん的にはそれ程に親(特に母親)と子供の結びつきは子供側からすると、途轍もなく強烈で、強いものなんだそうだ。


考えてみれば、それは当たり前のことで生まれ落ちてから一番最初に一番長く一緒に時間を過ごす「大人」に対して「子供」が強く結びつきを求めたり、絶対の信頼を置いたりするのはごく普通の事だ。


難しいけれども、誰しもが自分と接する人の立場によって見せる顔が変わるように、私と私の母のように上手にお互いが親離れ・子離れが出来ていない状態で、共にネグレクトとして育ってしまった場合には、どんなにお互いに歳を取って、どっちがどっちなんだかわかんないくらいになっても、やはり母親からする私は「娘」であるだろうし、私からする母親は「母」以外の何者でもないからだ。


2019年の私の個人的なテーマとしては
「自分の中のインナーチャイルドを自覚して、消滅させていくこと」
なんだろうな。。と思いつつ。
人間としていくつになっても1ミリでも良いから成長していければな。
と思っております。

才能の塊

 

すっかり、更新を怠っておりましたが、2019年明けましておめでとうございます。
こちらの、ブログは本当に気まぐれ更新で、読んでくださっている方がいらっしゃるのかは謎ですが(笑)
今年もどうぞよろしくお願い致します。


以前、YouTubeに関する記事をあげたことがありましたが、今年は日本のYouTuberさんが旅先での事故によって死去なさり、それによる視聴者の方達の反応や、亡くなられたYouTuberさんと直接親交のあった他のクリエイターさん達の反応など、様々な人達の思いや、普段全くYouTubeを見ない人達の反応なども見ることが出来ました。


先ずは、亡くなられたYouTuberさんのご冥福をお祈り致します。


普段からYouTubeを沢山視聴させて頂いている側としては、何よりも驚きと悲しみと、哀しさがこみ上げてくるものがありました。(勿論、亡くなられたYouTuberグループさんのchも拝見しておりました)


そして、YouTubeを普段全く見ない人達の感想を聞いてもっとびっくりしたのを覚えています。


私の年齢は40代なので、YouTubeを沢山視聴する人から、全く興味がなく見たことも利用したこともなく、名前だけは知っているという疎らな人間が多い世代というビミョーな年齢のせいかもしれませんが「YouTuberとは、なんとなくワイワイ騒いで楽しく動画を撮って楽して稼いでいる人」という思考が人によっては未だ浸透している事を自分の友人によって体感してしまうとは驚きでした。


私からすると「YouTuber」という道を選んで生きている人達(勿論私なんかより全然歳下だ)は全世界に幾多もあるchからいかに「自分のchを見てもらえるか?」を常に考え、そして彼等が生きていくための「YouTube」という産業を廃れさせないように常に「旬」を保ち、いかに「継続的」に視聴者に見続けてもらえるか?を考えながら、企画を考え、演者として動画に登場し、撮影をし、編集もする。


それは、言わば「テレビ局」や「映像の仕事」に携わる「プロの人達」がそれぞれの「プロ」が分割して作り上げていく「映像という名の作品」をグループだったり、個人だったり、とにかく一個人の事業主として、今までの大人達が分けていた仕事を一手に自分達で行なって、観る人達を惹きつけつつ、セルフプロデュースも行うという、多分とてつもなく大変な仕事だ。


今、トップYouTuberとして活躍している人達は始まりはただの思い出作りだった人も居れば、なんとなく有名になりたいから。。という理由で始めたり、アルバム代わりに始めた人もいるかもしれない。


そして、幾多のchから自分を見てもらうために奇抜過ぎることや、劇的すぎる事をするYouTuberの人はそのひと時だけ人気者にはなるものの、結局のところ一過性で終わってしまい、継続してみてもらえる事はほぼなく、それではとてもじゃ無いけど、一生生きていけるだけの資金をその一瞬で稼げるのか?というとそれは多分全く無理な事だと思うし、そういう人達はやはり一瞬で消え去ってしまう。


なので、今現在トップを走り続けているトップYouTuberの人達は何よりも「才能の塊」な人達で、そして、その自分の才能を如何に輝かせて、活かしていくのか?
に対して努力を怠らない、とてつもなく努力家で、且つ天才肌の人達なのだろうな。
と、私はただのイチ視聴者として感じている。


そういう才能の塊の人達が国内外構わず世界中に発信してくれているという事は、それはこの国にとってとても大切な「宝」みたいなものではないのか?
と勝手に思っているのだけど、やはり普段からYouTubeを目にしない人からすると「ただの若者がふざけているだけ」に見えてしまうのだろうか?


なんだか、そんな友人の感想を聞いて私は悲しくなってしまった。
彼等よりも歳を取っている私達が、自分よりも若い才能の塊を持っている人達の事を軽視し、亡くなられていると言うのに、その事柄を軽くみてしまう。


人間であっても、どんな生命体であっても、命の重さや大切さにはなんの違いも無いのに。


「職業」という枠で考えたら友人でいる私の命の方が余程軽く、世の中の人からなんとも思われもしない、そもそも、存在していることすら認識されない人間だというのに。
「才能の塊」と「努力家」で沢山の人達に認識されている。
という意味であれば、芸能人やスポーツ選手の人達となんら代わりない人達なのに、「YouTuber」という括りだけでそんなにも「軽視」されてしまうのか。。と


若い・年寄り関係なく、そういう風潮はあるのかもしれないし、個人の考え方ひとつでいくらでも変わる価値観だけど、出来れば、自分の周りの人達がそんな風な考え方をしないでほしいと、切に感じた年明けでした。


YouTuberさんというのは、才能の塊であり、今の子供達にとっては、芸能人のように憧れの存在でもあり、でも画面越しに毎日会えるお友達のようでもあり、、、
多分、少し距離が近い芸能人的な大切な友達の役割も兼ねている存在なんじゃ無いかと私は勝手に思っているのだけど、その子供達にとって「憧れで、友達で、特別な存在」の人が亡くなってしまった事によるショックはきっと大きいし「どんなに、成功している人であっても、生と死は皆平等に訪れる」という事も「取り残される側の哀しさ」も今回のYouTuberさんの死で学び、そして自分達のもっと近くに居る友達や家族や知り合いを大切に思って、くだらない「悪口」や「なんとなく」の遊び感覚で「誰かしらを虐めたり、陥れる」ような事が無くなってくれればいいな。。と思いました。
「虐められた側」や「陥れられた側」の子達が万が一自ら命を絶ってしまった時「虐めた本人達」の心に響かなくても、そのご家族や、そのお友達など「取り残された側」がどんな気持ちになるのか。


を、上の人からも、下の人からも、そして勿論、視聴者の人達にも愛されて、その天才の才能を見せてくれたYouTuberさんの「死」という事で、命の儚さも、脆さも、そして何よりも大切さと重さを、学んでくれたら、きっと彼の死は無駄ではないのでしょう。


人間誰しもが、何事も経験してみないとわからないものです。
私自身も親しくしていた友人が亡くなって「取り残された側」に初めてなった時に「私は自分の家族に、仲良くしてくれている友達に、こんな思いをさせていたのか」と自覚し、その後は病気が酷くてどんなに辛くとも、そのような事を頭で思いついても、実際に行動に移すことはしなくなりました。


何よりも、亡くなられたYouTuberさんご本人が一番悔しく、そして哀しい事でしょう。


残されたクリエイターさん達が、また心から楽しんで今後もYouTubeで、世界中の人々を楽しませてくれる事を願いつつ。
それを視聴できる幸運に、日々感謝して生きていきたいと思います。


年明けから重たい内容で、長文及び乱文を最後までお読み頂きありがとうございました。

NO MUSIC NO LIFE

【米津玄師さんと宇多田ヒカルさん】【私個人の思想と感想】

私は昔から音楽が好きです。
幼い頃から色んなジャンルを聴いていたものの、そのアーティストさんは「凄い人が出てきたな」という感想のお二人について書きたいと思います。


宇多田ヒカルさんは、言わずもがな時代を彩っていた小室哲哉氏が彼女が出てきた当時に引退を考えた程の人物で、声も、歌唱力もそして僅か10代の彼女が全て考えたとは思えない程に達観した歌詞と楽曲。
ビジュアルもとてもお綺麗で私は一瞬にして虜になりました。


そして、数年前から耳にするようになったと思ったら今や神と崇められる程にまでになった米津玄師さん。
彼の歌を始めて拝聴した時に「こんなにも、自分が思っていた事を具現化できてしかも、作詞も作曲も出来るのかー!!」と衝撃を受けた事を覚えています。


宇多田ヒカルさんは、私が20歳なりたてくらいにデビューなさって、米津玄師さんは私が発病してある程度落ち着いてからデビューなさってました。


お二人の作品には独特の世界があります。
お二人共に(ここからは、私の勝手な感想が多分に含まれる)とても辛い思いや、苦しい思いをしたり、もしくは本人がそうだと感じてなくても、心の何処かで感じようとせずにでも静かに傷つきながら育ち、その闇を抱えながら生きている。という事。


お二人の違いは多分音楽を作る年齢に達した時のその苦しみの位置が彼らの中で何処にあったのか??
そこに違いが出て来るんだろうなぁ。
と、今現在メンタルのメンテナンスがある程度落ち着き、今は共存して生きていけるレベルになった私だから見える世界がありました。


宇多田ヒカルさんはいわば「哲学」の域にご自身の苦しさや悲しみを持っていき、音楽を作る際にその部分を開いて作っているんだろうなぁ。
そこに、彼女の楽曲としての才能が加わってJ-POPと呼ばれるジャンルよりかはソウル&ブルースのジャンルにカテゴリー分けされているのかもしれない。。(音楽のサイトやアプリだと、たまにその様なジャンルに入れられている事を度々目にする)


米津玄師さんの場合は、ある程度の彼の中での悲しみや苦しみの昇華の上で音楽を作る過程に辿り着いてはいるものの、まだまだ、生々しい傷跡なので、歌詞がとてつもなくリアルで、人によっては「脳みそ揺すぶられた」感覚になったり、その楽曲をなんの気なしに聴いて自分の感情とは関係なしに涙が出てきてしまう人もいるのかもしれないなぁ。。


という、感想でした。


で、何が言いたいのかというと、今現在、米津玄師さんが中高生に大人気なんだとか。
勿論それはいい事だと思うし、別に何ら変な事でもない。


ただ、なんていうか、私の主治医もよく口にするけれども「現代の若い人達は昔に比べて病みやすい環境が整い過ぎている」という懸念。
誰だって、大なり小なり悩みや苦しみや闇は勿論人間として抱えていて、それが当たり前なのだけど、多分、米津玄師さんに共感する中高生が山のようにいるということは、メンタルを病んだ人達に近い心の闇を抱えながら生きてる中高生がめちゃくちゃ多いということなんだと思う。


別に、昔からメンタルの病を抱えていた人は山程いるわけでおかしい事ではないのかもしれない。
ただ、これだけ「生まれてきちゃってごめんなさい」的なメッセージ性の強い歌が好まれるっていうのは、今の中高生が多分、相当生き辛い日常環境なんだろうなぁ。。と思うのです。


別に昔が良かったとか、そういうわけではなくて、スマホだって、ネットだって十分に役立っているし、今や必需品って人も多いと思う。
多分、中高生が至りやすいのは「スマホを活用しているつもりで、それらに操られてしまいがち」な所が年齢的な事や、本人の性格や、成長度合いで強まるんだろうな。。
という事。
楽しんでいるつもりで使っているSNSが実はストレス源になってたり。。
「だったら使わなきゃいーじゃん」なんだけど、それが中々生活の場面で出来なくなってたり、使わなければ人の輪に入れなかったり、勿論、別に1人が好きって人ならいいと思うし、気にしなければ良いのだろうけど、多分苦しんでいるのは、中間層の誰にでも人当たりよくて一見なんの問題も無さそうな子。
が、親にも誰にも言えないで苦しんでるのかもなー。
という、私一個人の勝手な考えですけど、だからこそ、今のこのタイミングで米津玄師さんがデビューなさって、沢山の人に支持されるんではなかろうか?
と勝手に思ってしまうのです。
米津さんの音楽は曲もとても素晴らしくて、独特のリズム感とか、音楽的世界のセンスも今までにない感じの音を創り出す方なので、ただ、単に音楽として好きって人も沢山いると思うし、流行ってるから好きって、中高生も沢山存在すると思う。
何より、彼の曲を聴いて自分の感情を具現化してくれてそれでストレスが軽減されている人も沢山いるだろうし。。


どちらにしても、私が一個人としてこの2人のアーティストは多分生涯忘れることのない、大きな存在を示すアーティストな事に変わりはない。
お二人がそれぞれの位置でそれぞれの思想や、溢れ出した想いを色んなメロディーに乗せて綺麗な音楽を奏でるのをまだまだ、楽しんでいきたいと思う、今日この頃です。

 

 

生きてる?

ヴィーガンブームについて】

先日、久し振りにTVのニュース番組を見ていてビックリした事があった。

海外でヴィーガンブームに拍車がかかって、ヴィーガンの人々が精肉店などを目の敵にし、暴徒化して精肉店を襲ったという。。。

 

私は無添加主義でもないし、オーガニック信者でもないし、野菜もお肉もお魚も乳製品も卵も海藻類も食べ物は何でも好きな方だ。

別にベジタリアンの人が悪いとか、ヴィーガンの人々の事を異常だとも特には思わない。

「好きにすれば良い」

ただ、それだけだ。

私一個人の感想というか、疑問として幼い頃からあるのはベジタリアンヴィーガンの人々の中で盲信的な人の中には「肉や魚は命を奪っている行為で、残酷だから、私はベジタリアン(もしくはヴィーガン)になったんだ」という意見を持っている人達の思想だ。

「命を奪って生きていくのなんて、自分勝手で、傲慢で、残酷だ」というのも、そう言う思想の人達に多く「それは地球を傷つけている」という思想の持ち主の人々が割と多く存在している。。

という、あくまでも私の感想なんだけど、では、彼等にとって「植物」は「命」ではないのだろうか??

という疑問。

確かに動物のように血も出ないし、種類によっては収穫しても根っこさえ抜かなければまた、葉をつけ茎を伸ばし、再度収穫させてくれる有難い作物もあるし、作物によっては根っこそのものを食して楽しむものもあるので、再生する。。というのとはまた違う植物も存在する。

 

もし「動物を食べることは地球にとって悪い事だ!」と言うなれば、おそらく「人間」の存在そのものが、地球にとってはとんでもなく悪い事であり、はっきり言ってしまえば地球主体で見たらば人間なんて消滅してくれた方がよっぽど「地球」という惑星からしてみれば、星として永らく存在し続けることも出来て、環境破壊もなく、清々すると思う。。

 

彼らの言う「命を奪って食べる事は残酷だ!」が言葉通りなのであれば、彼らは集団自殺する以外に彼らの指す「残酷さ」から逃れられる事は皆無ではないのか?とも思うし「命を奪って生きていくなんて、傲慢だ!」と言いながらも平気で植物の命は奪って生きているのだから、彼らの言う「傲慢さ」は存分に発揮されて生きているようにも、私一個人としては感じるのだ。

 

例えば、元から「食肉用」としてのこの世に生まれ育ってきた牛や豚や鶏を「残酷だから」という理由で山や野に放して「自然に戻すんだ!」なーんて思想を割と本気で持っている方もチラホラ見かけるけれども、完全にペットとしての育てられてきた猫や犬をイキナリ野や山に放して生きていかれるのか?と言えば勿論生きていけないのと同じで「食肉用」に育てられた動物達だって同じ事だ。

人間で例えれば、彼らの言う「人間本来の形で生活しなければ」と言う主張。

彼らの指す「本来の姿」が一体どの時代の「人間」を指しているのかは疑問だけど、おそらく電気もガスも水道もなく、家も勿論自分たちの手で建てるところから始め、日が昇ったら目覚め、日が落ちたら眠る。

多分そんな時代の事を指しているように思うけれど、果たして彼らにその生活が本当に出来るのか?

と言えば多分、できないと思う。

もし、本気でやりたいなら、やりたい人達だけで集まってやれば良いと思うし、その思想が必ずしもいけない事だとも思わない。

どっちが良い、悪いではなくて、人間にも動物にも、植物にも様々な種類や個性があるように、思想はそれぞれ個々に存在するのに、その人達が信じているものが絶対になると「それ以外の思想」や「その思想を否定するもの」を「絶対的な悪」と決めつけて、自分達の思想を押し付けるのが問題だと私は思う。

 

胃腸が弱くて動物性のものを口にすると胸焼けして吐いてしまう体質の人もいれば、何かしらのアレルギーを持った人が動物性のものを口にする事が出来ないって人も居ると思う。

その人達に対して「なんで動物性の物を食べないんだ!不自然だ!!」と叫んでも意味は無いし、無理やり食べさせても良い事は何もない。

ただ、ごくごく一般的に植物性の物も動物性の物も口にできる体質の人で、少しでもその「食材」となってくれた多くの命に敬意を表するのであれば、その食べ物を口に出来たことを命に感謝しながら美味しく頂けば良いと私は思う。

 

作ってくれた人にも、そして、食材にも、自分が口にするすべて物に関わった命や人間に感謝して、美味しく頂く。

これは、きっと「提供」した側からすれば一番の喜びではないだろうか?

 

様々な食べ物を口にする事ができる幸運に対して様々な命や人の手が関わっている事、その事自体に感謝して頂く。

 

そんな、シンプルな事なのに。

何故か皆んなできなくなってしまっているようになっている。

そんな気がしてならない。

 

何をもって「命」と判断して「残酷」とするのかは、人それぞれだ。

 

動物達は生きていて、植物達は死んでいるのだろうか?

 

それも、また人それぞれの判断基準があるとは思うけど、脈々と受け継がれる命があるからこそ、木々は毎年花を咲かせ、実を実らせて、また、種となり芽を出して、大木となっていく。

それは、ベジタリアンヴィーガンの人々にとっては「生きていない」「命」ではないのだろうか?

 

 

魔法使いの正体

【女子力??】

皆さんはよく、女友達と集まってお茶をしたり、お喋りをしたり、電話で会話をしたりする機会がある際に「貴方は女子力高いよねー」なんて言うことはありませんか?

 

そもそも、私は「女子力」の定義がなんなのか?すら理解できていないのですが(笑)そういう風に言ってくる人に限って「どうやったら、そんな風になれるのー?」とか「どうやってそんな風に痩せる事が出来たのー?」と聞いてくる女性が多いのも事実です。

別に聞くぶんには全く構いませんし、聞かれたら私も、自分がしていた事を素直に答えます。

例えば、私はストレスがかかると食欲に現れやすく、体重の増減が10キロ単位で変わりやすい人間なので、増えた体重を元に戻すにはそれなりに努力が必要です。

無理のない程度で継続して続けられる運動をして、食事はあまり制限しすぎず、バランス良く食べるようにする事や、総量を少しずつ減らしていけるよう無理をしてストレスを感じないように、自分の目標体重まで落ちるように日々行うだけです。

実際に私はストレスがかからない程度の散歩とバランスの良い食事を1年続けて10キロ程体重を減らすことに成功しました。

 

ただ、それを聴いてくれた彼女達にそのまま答えても、彼女達は納得してくれません。

というか、おそらく彼女達が期待している「もっとなんか楽して速効性のある痩せ方は無いのか?」という質問に移ってしまいます。。

 

これと同じく、私は普段はあんまりキッチリしたお化粧をしません。

これは、ただ単に肌が元々弱いのもありますし、お化粧自体は嫌いでは無いけれど、然るべき時に然るべきメイクをすれば良いと思っているからです。

(例えば、女性同士の集まりとか、特別な日のデートとか。。。)

で、そんな時にも必ず言われるのが「どうして普段あんまりメイクしていないのに、ちゃんと出来ているのか?」という質問。。

多分、、彼女達の言動を見ていると(あくまでも私の周りのそういう質問をしてくる女性)日常的に継続してキチンとスキンケアをしていなかったり、自らメイクというものに興味を持って、例えばYouTubeだったり、雑誌だったり、ビューティー系アプリだったり。。媒体はなんでも構いませんが、そういうものを利用して自分でメイク方法を試してみたりだとか、日々のスキンケアを面倒だからと言って行わず、何かしら特別な事がある前日だけちょっとパックとかを慌ててしてみて、当日吹き出物ができてしまっていたり、頑張ってネイルサロンに駆け込んで見たり、自分でマニキュアやジェルを塗ってみるも、「手」そのもののケアを全くしていないので「爪」単体は綺麗だけど、全体的に見るとボロボロで、彼女達のイメージと異なる。。という事が少なくありません。

 

どんなに著名なヘアメイクの人が頑張ってメイクをしてくれたとしても、大元のお肌がボロボロであれば、それは多分彼女達の期待を上回る出来映えにはならないのは、当たり前だと思うのですが、何故かそういう事を聞いてくる女性達は「簡単で速効性があり、魔法のように肌荒れを治してくれる方法」や「そのファンデーションを塗ればたちまちお肌が綺麗に見えるに違いない!」と割と本気で思っているようで、私がありのままの自分が日常的に気をつけている事を伝えても、とてもつまらない顔をします。

そして、結果的には「貴方は女子力が高いからそういう風に(メイクもしくはダイエット)が成功するんだよね」というような言葉をかけられます。

 

何事もそうだとは思いますが、シンデレラの如く魔法使いの魔法によって一瞬にして綺麗になれる人なんて殆ど夢の世界の話では無いかと思うのです。

メイクにしても、ダイエットにしても何よりもやっぱり土台が大切。

ダイエットに関して言えばどちらかと言えば「メンタル的」な部分の強さも要にはなってくるとは思いますが、何よりも積み重ね。

メイクにしたって、どんなに高級なコスメを使ったとしても大元のお肌がボロボロであれば、出来上がりは「それなり」なのは当たり前ですし、誰しも「自分に似合ったメイク」が個々で変わってくるのは当たり前なので、一度も包丁を持った事のない人間がいきなりフレンチのフルコースが出来るはずないのと同じで、何の練習も、何も勉強もせずして、イキナリ女優ばりのフルメイクがバッチリ綺麗に出来るはずが無いのです。

が「女子力!!」を連呼する人達と話していると、どうも「毎日頑張るとかそういう面倒くさいのは自分では出来ないからもっと楽して何とかできる方法を教えてくれないだろうか?」と言っているようにしか聞こえません。

 

そして、その日々の積み重ねの結果として綺麗なメイクだったり、ダイエットに成功した人に対して「良いなー」「どうやって痩せたの?」「貴方と同じファンデーションを使えば同じ様にお肌が綺麗に見えるんでしょう?」なーんて甘い期待を抱いて話しかけてきます。

多分、彼女達からすれば、久し振りに会った私が10キロ以上痩せていて、普段はあまりしていないメイクを丁寧にして、いつもは余り目立たないポジションにいるはずの人間がなんだかとってもイメージと異なっていて、まるで魔法使いに魔法でもかけてもらったんじゃないか?という風に見えているのだろうな。。と思います。

が、魔法使いなんてものは勿論存在せず、日々自分の意思を強く持って、ストレスを感じないよう、むしろスキンケアなどに関しては「習慣化」するようにして、過ごした結果として痩せた身体と、自分に似合うメイクをする際にベストコンディションのお肌で挑めたので期待通りの結果としてのメイクが施せた。

というわけです。

 

いわば、当たり前の結果であり、それをしても結果が出ないのであればどこかしらに何かしらの欠点や、身体やお肌に合っていない方法を取っていたり、過度なストレスを知らない間に感じている状態なのかもしれません。

 

彼女達が「女子力」をまるで魔法の言葉のように使っていますが、魔法使いの正体は「単なる日々の積み重ね」でしかないのです。

それが「女子力高い」事なのであれば「女子力」を連呼されても違和感は感じませんが、なんとなく別の意味で使われている言葉に感じてならないのは私だけでしょうか??

女子力。。。浅いようで深い、難しい言葉ですね(笑)

 

偉くて偉くない

【役目とは】

ある時、友人と電車に乗っていた時に建築業の方が向かいの席でどっかりと脚を広げて座られて居たのを見て「なんで、ああいう職業の人達って皆んな威張ってるのかな?別に人として偉くもなんともないのに!」と発言していた事があり、とてもビックリした覚えがあります。

 

確かに、たまたまその場にいた建築業の方はマナーが悪かったかもしれません、ただ、マナーが悪い=偉くもなんともない は結びつかないし、私からすればそれぞれの職業はどれも、どの職業は偉くて、どの職業は大したことない。。なんていう差は特に無いと考えていたからでした。

建築業の方が居てくれるからこそ、私たちは屋根や壁のある「家」という建物に住む事が出来、具合が悪くなったら駆け込む病院も、国を動かしている政治家の人達が討論を交わす場も、その建築業の方々が働いてくれなければ当たり前に行えるであろうはずの場所が存在しなくなり、仕事として100%満足のいく仕事が出来なくなるわけです。

 

じゃあ、無職な人はどうなのさ?

となりますが、例えば「お母さん」という肩書きは、世間一般的に見れば「専業主婦」や「専業主夫」だったり勿論「兼業主婦」や「専業主夫」も存在しますが「職業」という点で言えば「無職」の部類に属する人が存在します。

そうだったとしても「お母さん」や「妻」という存在が居なければ「お父さん」や「夫」という人は朝起きてから会社に行くまでの間の朝食や、会社に来ていくワイシャツが当たり前のように洗濯されていたり、靴下や、ネクタイがちゃんと清潔な状態で用意されていることはないでしょうし、その全てを「お母さん」や「妻」が行なってくれているからこそ「家庭」という仕組みが正常に機能してまわっているという事がしばしば忘れられてしまい「お母さんがご飯を作る事は当然の事」だったり「部屋が掃除され、洗濯物が洗濯されて清潔な状態を保たれている事」が当たり前の事の様に感じてしまい、外の会社でお勤めしている人だけが「偉くて立場的に上」というように扱われる事も少なくありません。

 

私のように、行政の助けを受けていかなければ自力で生活できないような人間であっても、必要としてくれる「誰か」は存在してくれていて、私は私という人間として存在する事によって、私を必要としてくれる人達が安心してくれたり、癒されてくれたり、明日を生きるエネルギーを蓄えてくれたりするわけです。

勿論その逆も然りで、私は私を必要としてくれている人々の存在のお陰で自分を必要以上に卑下する事もなく、私もその人々から元気や勇気や、生きていく力を貰って生きています。

 

仕事や、立場や、肩書きというものは確かにその人を映し出す重要な手がかりの一部にはなりますが、それによって「この人は偉い人」「この人は職業が大した事ないから雑に扱ってもいい人、偉くもなんともない人」なんて分類をしていたら、結果的にはその人を映し出す「一部」だけを見て決めつけている事になり、その人の仕事の内容や、成果、そしてその人の人となりを知らないままに勝手に優先順位をつけて周りの人を扱い、知らない間に自分にとって大切な人を失ってしまったり、自分が勝手に「偉い人」と決めつけていた人にとても傷つけられてしまったり。。

と、残念な結果を迎えてしまう事も少なくありません。

 

勿論、残念ながら人を殺してしまったり、罪を重ねてしまう人間も存在しますが、基本的に「無駄な人間」きこの居なくても良い人間」は存在しないと私は思います。

人間は、本気で死のうと思えば割と簡単に死んでしまう生き物で、私も実際に友人を自死という形で失った事があります。

私自身が病気の症状があまりにも酷い時には自分で自分の命を断とうと試みた事も本気でありますが、結果的に私は現在も生きているので、亡くなってしまった友人と何が違うのかは未だ私にも分かりませんが「何かしらの生きる意味」があるから、今も自分は生きているのであって、それは、決して独りぼっちで生きているわけではなく、周りの色んな人達に支えられて「生かされている」のであろうとも思います。

それならば、生かされたい人命を大切に、無職である自分をいつまでも嘆いたり、悲しんだり、蔑む前に与えられた範囲の中でいかに楽しく、人生を送っていくのか、それがきっと私に与えられた最大の課題なのではないだろうかと思い、今日も生きています。

 

どんな事でも、不平や不満を言うのは容易い事ですが、自分が置かれた状況の範囲内でいかに楽しく、自分を楽しませながら幸せを感じて生きていけるのか、は割と難しいけれど、とても楽しく、周りにも嫌な気分を撒き散らす事なく、自分も楽しく幸せを感じながら時を重ねていく事が出来るのはとてもありがたい事だと思いますし、実際にハッピーに過ごせます。

 

私は未だに自分が何の為に存在しているのか、どんな役目を担ってこの世界で生活していけているのか、、については解明できていませんが、悲劇のヒロインよろしく、自分を憐れみながら生きる時期も通り過ぎて、今はとても楽しく日々を送っています。

どんな職業にも、どんな人間にも何かしらの意味はあって、どんな仕事だから偉くて、どんな人間だから偉くない。

なんて事はありません。

 

自分に自信を持つ事はとても難しい事ですが「自分は存在してはいけない人間なんだ」と思わなくなるだけで眼に映る様々なものや人や時間が自分の中の気持ちがだいぶ過ごしやすくなる事は確かです。

 

いらない御土産

【自己破産の副産物】

 

自己破産の手続きや内容そのものについては以前記事に致しましたが、自己破産後に予想だにしない副産物がある事を経験したので、今日はそちらを書こうと思います。

 

私が自己破産手続きを終えて2週間〜1ヶ月程経った頃に、一度も利用した事もないよく知らない業者から宛名が手書きの茶封筒の封書が送られてきました。

念の為中を確認してみると「自己破産や、生活保護などで賃貸契約がスムーズに出来ない方向けサービスのご案内」というなんともデリケートであまり口外していない事柄を何故か一度も利用した事のない業者から、しかも私の住所自体も限られた人にしか教えていない状態なのに届いた郵便物で大変驚きました。

 

ただ、この時代「情報漏洩」なんていくらでも起こりうる事例なので、どっかからそのような情報が流れるシステムでもあるのかなぁ??とも思ったものの、少し気持ち悪い郵便物に感じられたので、担当だった弁護士さんに問い合わせてみたところ、どうやら自己破産をした人の情報が集まる「信用者情報」に載ったブラックリストはそういう人をターゲットにしたサービス展開をしている不動産的な業者に自動的に流れる仕組みになっているらしく、殆どの自己破産をした人の住居へそのような郵便物が一定期間は届いてしまう。

というお返事でした。

 

多分、担当の弁護士さんからすれば日常茶飯事の事でしょうから、特に手続き前や手続き後にそのようなお話も聞いていなかったので、イキナリそのような郵便物が彼方此方のしかも一度も利用した事のない業者から届く現象はかなり不安になる事例でしたが、原因が分かれば無視していればそのうちにそのような郵便物も届かなくなるという事も知れたので、私の気持ちの方も落ち着き、特に気にならなくなりました。

 

今後、自己破産を考えている方は、破産申立が終了し、全て終わった!!

と感じてホッとした頃にこのような郵便物が届く事を知っておくと、不安が減って良いかもしれませんね。